デジタル大辞泉
「香の図」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こう【香】 の 図(ず)
- ① 香道で用いる系図香、源氏香の図。また、そのような型をしたもの。
- [初出の実例]「系図香之図事申之間持罷向」(出典:言継卿記‐元亀元年(1570)一二月九日)
- 「雪みちに香の図つくる足駄哉〈常矩〉」(出典:俳諧・誹諧拾舟(1661))
- ② 紋所の名。①を図案化したもの。
- [初出の実例]「角(かく)のうちに小の字舞
香(カウ)の図(ヅ)無用の紋所を移し」(出典:浮世草子・好色一代女(1686)五)
- ③ 建築の仕口の一つ。床の落としかけなどを柱にはめ込むとき、凹形の穴を彫るのでこの名がある。〔日本建築辞彙(1906)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 