香露(読み)こうろ

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション 「香露」の解説

こうろ【香露】

熊本日本酒。酒名は、一般公募により命名大吟醸酒純米吟醸酒本醸造酒普通酒がある。全国新酒鑑評会で受賞実績多数。原料米は山田錦、レイホウなど。仕込み水は阿蘇山系の伏流水蔵元の「熊本県酒造研究所」は大正7年(1918)創業。代表的な吟醸酵母「協会9号酵母」の発祥蔵としても知られる。所在地は熊本市島崎。

出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報

関連語 項目

普及版 字通 「香露」の読み・字形・画数・意味

【香露】こうろ

かおりのある露。

字通「香」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

デジタル大辞泉プラス 「香露」の解説

香露(こうろ)

熊本県、株式会社熊本県酒造研究所の製造する日本酒。全国新酒鑑評会で金賞の受賞歴がある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む