デジタル大辞泉
「馬の骨」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
うま【馬】 の 骨(ほね)
- ① 素姓のわからない下賤の者をあざけっていう語。
- [初出の実例]「よしよしいづくの馬(ムマ)の骨(ホネ)にもせよ、形(なり)から品(ふり)からしほたれて」(出典:浮世草子・元祿大平記(1702)二)
- ② 馬の骨の膏(あぶら)から製した粗悪品の蝋燭をいう。
- [初出の実例]「しょくだいへも馬のほねはとぼさず」(出典:黄表紙・玉磨青砥銭(1790))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 