デジタル大辞泉
「馬代」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ば‐だい【馬代】
- 〘 名詞 〙
- ① 平安時代以来、馬を寄贈するかわりに贈った代物や金銀。黄金一片を大馬代、南鐐(銀)一片を小馬代という。江戸時代には祿高が増えたとき礼として、三千石以上の者は金馬代、三千石以下の者は銀馬代を贈る制度があった。馬代銀。馬銭(ばせん)。うましろ。〔北山抄(1012‐21頃)〕
- ② 馬の借り賃。馬の代金。
- [初出の実例]「馬(バ)代のいか程とかぎらず」(出典:浮世草子・好色旅日記(1687)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 