デジタル大辞泉
「駆巡る」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かけ‐めぐ・る【駆廻・駆巡・翔廻】
- 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙
- [ 一 ] ( 駆 ) 走りまわる。かけまわる。あちらこちらとめぐる。
- [初出の実例]「河原をあなたこなたへかけめぐる」(出典:金刀比羅本保元(1220頃か)中)
- 「武士らかけ廻(メグ)りて、ちかきとなりを召あつむ」(出典:読本・雨月物語(1776)蛇性の婬)
- [ 二 ] ( 翔 ) 鳥などが空高く飛びまわる。
- [初出の実例]「スノ ウエニ caqemeguri(カケメグリ) コエヲ アゲ、ハヲ モッテ ウツヤウナル フリニテ テキヲ フセガント スル」(出典:信心録(ヒイデスの導師)(1592)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 