デジタル大辞泉
「飛歩く」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
とび‐ある・く【飛歩】
- 〘 自動詞 カ行五(四) 〙
- ① とんであちこち動きまわる。とびありく。
- [初出の実例]「只あるものとては、蝗虫が飛あるくが、三年まで不レ断して多ぞ」(出典:四河入海(17C前)一七)
- ② 同じ所に長く止まらないで、あちこちを移り歩く。方々を動きまわる。とびまわる。とびありく。
- [初出の実例]「隙欠て飛歩行(トビアルヒ)て、他人の銭迄取立て」(出典:談義本・当風辻談義(1753)五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 