デジタル大辞泉
「駕する」の意味・読み・例文・類語
が・する【×駕する】
[動サ変][文]が・す[サ変]
1 車・馬などに乗る。「輦輿に―・する」
2 他をしのぐ。他より優位に立つ。
「近代名家多しといえども力めて之れに―・せんとせば」〈逍遥・小説神髄〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
が‐・する【駕】
- 〘 自動詞 サ行変 〙
[ 文語形 ]が・す 〘 自動詞 サ行変 〙 - ① 馬、車などの乗り物に乗る。
- [初出の実例]「於二門外一令レ駕レ車給」(出典:山槐記‐仁安二年(1022)二月二日)
- 「輦(てくるま)に駕(カ)して宮中を出入す」(出典:太平記(14C後)三〇)
- ② 車に牛、馬をつける。牛、馬などに車を引かせる。
- [初出の実例]「路馬は天子の路車を駕する馬也」(出典:史記抄(1477)一三)
- ③ 他をしのいで、その上に出る。凌駕する。
- [初出の実例]「数(ス)コットや笠(リッ)トンや〈略〉近代の大家多しといへども力めて之に駕(ガ)せんとせば」(出典:小説神髄(1885‐86)〈坪内逍遙〉上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 