高爪山(読み)たかつめやま

日本歴史地名大系 「高爪山」の解説

高爪山
たかつめやま

羽咋・鳳至ふげし両郡の郡境にあり、標高三四一メートル、地質輝石安山岩大福寺だいふくじ山・金竜きんりゆう山・ほらヶ岳などとよばれてきた。円堆形の山容から能登富士とも能登の笠山ともいわれる。「能登志徴」に「西海の出崎に高く聳へ渡海船の見当とす」とあるように、古来沿岸航海の船舶の目標となり、沿岸漁業の「山ダメ」の目標としても重要であった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android