デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高畠式部」の解説 高畠式部 たかばたけ-しきぶ 1785-1881 江戸後期-明治時代の歌人。天明5年生まれ。夫と死別後,京都の千種(ちぐさ)家出入りの鍼医(はりい)高畠清音と再婚する。香川景樹(かげき),千種有功(ありこと)に歌をまなぶ。また書画,彫刻もよくした。明治14年5月28日死去。97歳。伊勢(いせ)(三重県)出身。本姓は石井。名は刀美。号は志貴婦ともかく。別号に麦の舎。家集に「麦の舎集」。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 障がい者採用/営業・マーケティング総務 ジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人グループ 東京都 千代田区 年収350万円~450万円 契約社員 在宅中心/好条件/フリーランスの方歓迎/フリマサービスのマーケティング開発PMを募集します/週3日以内OK/残業少なめ 大手EC企業 東京都 世田谷区 業務委託 Sponserd by