デジタル大辞泉
「高調子」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たか‐ちょうし‥テウシ【高調子】
- 〘 名詞 〙 ( 「たかぢょうし」とも )
- ① 声などの調子がふつうより高いこと。また、その調子。また、声の大きいことをもいう。
- [初出の実例]「伏見の喧𠵅、大坂の五人男も見知たる野らものの高調子成るべし」(出典:俳諧・雪おろし(1751))
- ② 相場の上がり気味なこと。また、相場の高いこと。〔取引所用語字彙(1917)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 