鬘桶(読み)カズラオケ

デジタル大辞泉 「鬘桶」の意味・読み・例文・類語

かずら‐おけ〔かづらをけ〕【××桶】

能や狂言小道具で、高さ約45センチ、直径約30センチの黒漆塗り蒔絵まきえ円筒形の桶。本来は腰掛けとして使い、歌舞伎でも流用する。腰桶。かつらおけ。

かつら‐おけ〔‐をけ〕【××桶】

かずらおけ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「鬘桶」の意味・読み・例文・類語

かつら‐おけ‥をけ【鬘桶】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「かづらおけ」とも ) 能楽、狂言、歌舞伎などの舞台で用いる腰掛け。高さ一尺五寸(約四五センチメートル)、直径一尺(約三〇センチメートル)の黒塗り蒔絵の丸桶で、ふたは酒杯として代用されることもある。もとは鬘を入れたものといわれる。つづみおけ。
    1. 鬘桶
      鬘桶
    2. [初出の実例]「つづみおけの中に、つづみを入、則おけにこしかけし、今のかつらおけの事なり」(出典:わらんべ草(1660)一)

かずら‐おけかづらをけ【鬘桶】

  1. 〘 名詞 〙かつらおけ(鬘桶)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android