日本歴史地名大系 「鯉山町」の解説
鯉山町
こいやまちよう
南北に通る
平安京の条坊では、左京四条三坊一保七町東及び同四保一〇町西。平安中期以降は四条坊門室町小路北にあたる。
室町中期、この地に酒屋「兼浄」「円連」があった(「酒屋交名」北野天満宮史料)。
元亀二年(一五七一)の上下京御膳方御月賄米寄帳(立入宗継文書)には牛寅組のなかに「六角室町」、別に「三条室町ゑほしや」とあり、これは鯉山町のことである。また「年頭御拝礼参府濫觴之扣」(六角町文書)天文六年(一五三七)六月一四日の記録に、将軍祇園会上覧の入目を艮組が負担している。祇園会の鯉山は明応九年(一五〇〇)からこの町に建営されている。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報