すべて 

鱈ちり(読み)たらちり

精選版 日本国語大辞典 「鱈ちり」の意味・読み・例文・類語

たら‐ちり【鱈ちり】

  1. 〘 名詞 〙 鱈の切り身に豆腐やあくの少ない野菜を、昆布だしか熱湯の中で煮ながらポン酢・醤油・薬味などで食べる鍋物。《 季語・冬 》
    1. [初出の実例]「たらちりで、親子二人が遅い晩の食事をすましたら」(出典:巷談本牧亭(1964)〈安藤鶴夫〉春高楼の…)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「鱈ちり」の解説

たらちり【鱈ちり】

たらで作るちり鍋。たらの切り身や白子と野菜・豆腐などを昆布のだし汁で煮ながら、ポン酢しょうゆなどをつけて食べる。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む