鳥羽亮(読み)とば りょう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鳥羽亮」の解説

鳥羽亮 とば-りょう

1946- 昭和後期-平成時代の推理作家。
昭和21年8月31日生まれ。小学校教師をつとめながら創作をつづけ,平成2年「剣の道殺人事件」で江戸川乱歩賞。「一心館の殺人剣」「三鬼の剣」など,趣味剣道をいかした作品がおおい。24年歴史時代作家クラブ賞シリーズ賞。埼玉県出身。埼玉大卒。本名貴徳

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む