鳥飛(読み)とばい

精選版 日本国語大辞典 「鳥飛」の意味・読み・例文・類語

とばいとばひ【鳥飛】

  1. 〘 名詞 〙 ( 動詞「とばう(鳥飛)」の連用形名詞化 ) 鷹狩で、鷹を飛ばせること。
    1. [初出の実例]「騫翥(トハヒ)之後、急に喘ぎ孔鳴せば」(出典:新修鷹経(818)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「鳥飛」の読み・字形・画数・意味

【鳥飛】ちよう(てう)ひ

鳥が飛ぶ。唐・李華古戦場を弔ふ文〕(あん)として慘悴(さんすい)し、風悲しみ日(くも)る。(よもぎ)斷え枯れ、凜(りん)として霜晨の如し。鳥飛んで下らず、獸挺(はし)つて群を(うしな)ふ。

字通「鳥」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む