李華(読み)りか(その他表記)Li Hua

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「李華」の意味・わかりやすい解説

李華
りか
Li Hua

[生]開元3(715)?
[没]大暦1(766)
中国,盛唐の文学者。趙州賛皇 (河北省) の人。字,遐叔。開元 23 (735) 年進士に及第。監察御史に進んだが,楊国忠に逆らって左遷された。安禄山の乱後,杭州司戸参軍に落され,まもなく辞職晩年山陽 (江蘇省) で農耕に従事したという。当時盛んであった駢文 (べんぶん) を浮華であると批判し,親友の蕭穎士とともに漢,魏の散文に学んだ質朴な文体を試み,さらに独孤及ら後輩の指導にも努め,のちの韓愈,柳宗元らの古文運動の先駆となった。代表作は『弔古戦場文』。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む