鳳鳥(読み)ほうちょう

精選版 日本国語大辞典 「鳳鳥」の意味・読み・例文・類語

ほう‐ちょう‥テウ【鳳鳥】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ほうおう(鳳凰)
    1. [初出の実例]「玉笙の声の中には、鳳鳥も来儀し」(出典:太平記(14C後)四〇)
    2. [その他の文献]〔論語‐子罕〕
  3. 中国古代官名暦数を治め、天時を正すことをつかさどる官。暦正。〔春秋左伝‐昭公一七年〕
  4. ほうおう(鳳凰)
    1. [初出の実例]「鳳鳥いたらず先づいづるたばこ盆」(出典:雑俳・柳多留‐四五(1808))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android