日本歴史地名大系 「鵜養郷」の解説 鵜養郷うかいごう 岐阜県:美濃国方県郡鵜養郷「和名抄」所載の郷。鵜飼が古代にさかのぼる漁法であることは「令義解」職員令大膳職条に「雑供戸。謂、鵜飼、江人、網引等之類也」とみえ、また大化前代には鵜養部が置かれたことが、大宝二年(七〇二)の御野国各牟郡中里戸籍(正倉院文書)に載る鵜養部目都良売の存在からうかがえる。おそらく鵜飼を業とする集団の居住地なのであろう。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by