鵝口瘡(読み)ガコウソウ

精選版 日本国語大辞典 「鵝口瘡」の意味・読み・例文・類語

がこう‐そう‥サウ【鵝口瘡】

  1. 〘 名詞 〙 口腔粘膜や舌面にカビ一種であるカンジダ菌が寄生して、こまかい白い斑点がたくさんできる疾患消化不良を起こす。体力の減退している乳幼児に多く、放置すると、嚥下(えんげ)困難や呼吸困難を起こす。
    1. [初出の実例]「鵝口瘡 シタシトギ、ガコウサウ」(出典:世話用文章(1692)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む