鶴崎村(読み)つるさきむら

日本歴史地名大系 「鶴崎村」の解説

鶴崎村
つるさきむら

[現在地名]大分市鶴崎など

乙津おとづ川とその支流である小中島おなかしま川の右岸に位置する。鶴崎町の北にあり、東は小中島川を隔てて小中島村、西は乙津川を隔てて本三川ほんみつがわ村・乙津村、北は三佐みさ村。江戸時代を通じて肥後熊本藩領。高田手永鶴崎三ヵ村のうち。「肥後国誌」に「浜村・石道村」などの小村ありと記される。北部には藩の川口番所が設置されており、灯籠台もあった。西部の河原には境木が置かれていた(高田風土記)

寛永一一年(一六三四)の熊本藩豊後国郷帳に村名がみえ、鶴崎町分を含んで高二六三石余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android