デジタル大辞泉
「黄塵万丈」の意味・読み・例文・類語
こうじん‐ばんじょう〔クワウヂンバンヂヤウ〕【黄×塵万丈】
[形動][文][ナリ]黄色の土ぼこりが風に乗って空高く立ち上るさま。「黄塵万丈にかすむ大地」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こうじん‐ばんじょうクヮウヂンバンヂャウ【黄塵万丈】
- 〘 形容動詞ナリ活用 〙 黄色の土けむりが風にのって空高くたちのぼるさま。《 季語・春 》
- [初出の実例]「是れ支那詩人の動もすれば『黄塵万丈』の語をなす所因」(出典:日本風景論(1894)〈志賀重昂〉四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
黄塵万丈
黄色の土けむりが風にのって空高くたちのぼる様子。
[使用例] これ支那詩人のややもすれば「黄塵万丈」の語をなす所因[志賀重昂*日本風景論|1894]
[使用例] 向嶋の花 いかにかあらん。紅雲十里黄塵万丈の光景眼の前にちらちらと見えて土手沈むこと三寸三分[正岡子規*松蘿玉液|1896]
[解説] 「黄塵」は黄色い土けむりのこと。「万丈」は非常に高く上がること。
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 