デジタル大辞泉 「黄櫨紅葉」の意味・読み・例文・類語 はじ‐もみじ〔‐もみぢ〕【黄=櫨紅‐葉/×櫨紅‐葉】 1 紅葉したハゼノキの葉。はぜもみじ。《季 秋》2 襲かさねの色目の名。表は蘇芳すおう、裏は黄。秋に用いる。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「黄櫨紅葉」の意味・読み・例文・類語 はじ‐もみじ‥もみぢ【黄櫨紅葉】 〘 名詞 〙① 紅葉した黄櫨(はぜのき)の葉。《 季語・秋 》[初出の実例]「鶉なくかた野にたてるはじ紅葉ちりぬばかりに秋風ぞ吹く〈藤原親隆〉」(出典:新古今和歌集(1205)秋下・五三九)② 襲(かさね)の色目。表は蘇芳(すおう)、裏は黄。女房の五衣には上に黄、次に山吹の濃淡・紅・蘇芳、単は紅とする。秋に用いる。[初出の実例]「宮はうへ赤色にて、したざまに黄なるはじもみぢの十ばかり重なりたるに」(出典:今鏡(1170)六)③ 植物「はぜのき(黄櫨)」の異名。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例