黄疸の原因(読み)おうだんのげんいん

家庭医学館 「黄疸の原因」の解説

おうだんのげんいん【黄疸の原因】

 胆汁色素(たんじゅうしきそ)のビリルビンが、さまざまな原因によって血液中に増加した結果皮膚が黄色く染まったように見えるのが黄疸です。
 黄疸は原因によって大きく、溶血性黄疸(ようけつせいおうだん)(ビリルビンの過剰生産)、肝細胞性黄疸(かんさいぼうせいおうだん)(肝細胞の機能障害)、閉塞性黄疸(へいそくせいおうだん)(胆管たんかん)の閉塞)の3つに分けられます(「黄疸のいろいろ」)。

出典 小学館家庭医学館について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む