黎民(読み)レイミン

精選版 日本国語大辞典 「黎民」の意味・読み・例文・類語

れい‐みん【黎民】

  1. 〘 名詞 〙 一般の人民庶民。あおひとぐさ。黎庶
    1. [初出の実例]「遣巡察使於七道諸国、採訪国宰政迹黎民労逸」(出典:続日本紀‐天平一〇年(738)一〇月己丑)
    2. [その他の文献]〔書経‐堯典〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「黎民」の読み・字形・画数・意味

【黎民】れいみん

民衆。〔書、尭典〕百姓昭にして、を協和す。黎民於(ああ)變り、時(こ)れ雍(やは)らぐ。

字通「黎」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む