黒山鉱泉(読み)くろやまこうせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「黒山鉱泉」の意味・わかりやすい解説

黒山鉱泉
くろやまこうせん

埼玉県中部,越生町にある温泉。埼玉県を代表する梅の名所越生梅林から越辺川上流へ上った渓間に位置する。泉質は単純泉。泉温は 13℃。美肌作用があり,神経痛筋肉痛にもよい。近く黒山三滝の名所があり,観光客でにぎわう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む