黒瀬城跡(読み)くろせじようあと

日本歴史地名大系 「黒瀬城跡」の解説

黒瀬城跡
くろせじようあと

[現在地名]宇和町卯之町

光教寺谷こうきようじだに池から登る標高三五〇メートルの黒瀬山の山頂にある。城跡には四段の平坦面があり、空堀の跡と思われる地形が残る。

「宇和旧記」は、一説として宇和西園寺氏一九代実充の時、下松葉しもまつばの松葉城を捨て黒瀬山に築城したが、完成をみずに実充は死去し、その子公家の代に移転した。公家の子公高は弘治二年(一五五六)飛鳥あすか(現宇和町東多田)喜多きた郡の領主宇都宮豊綱と戦って戦死したので、同年くの(現宇和島市)から公次を迎えて世継とし、その後公宣・公広と続いたという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android