黒田定治(読み)くろだ さだはる

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「黒田定治」の解説

黒田定治 くろだ-さだはる

1863-? 明治時代教育者
文久3年11月生まれ。明治23年文部省留学生となり,ヨーロッパに留学。帰国後高等師範教授となる。28年小学校の単級(1学校1教員)教授法講習会の講師をつとめ,単級教授法の普及に力をつくした。のち女子高等師範教授。越後(えちご)(新潟県)出身。東京師範卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む