黒田 秀俊
クロダ ヒデトシ
昭和期のジャーナリスト,平和運動家 元・原水協事務局長・常務理事。
- 生年
- 明治38(1905)年4月15日
- 没年
- 平成1(1989)年6月14日
- 出生地
- 静岡県下田市
- 学歴〔年〕
- 早稲田大学政治経済学科中退,明治大学新聞高等新聞研究科〔昭和9年〕修了
- 経歴
- 昭和12年中央公論社入社。「中央公論」「改造」などの編集長を歴任。戦後は原水爆の反対運動を推進、原水協事務局長、常任理事を経て、文筆活動に入る。基地問題文化人懇談会事務局長、日本平和委員会常任理事も務めた。主著に「軍政」「昭和言論史への証言」「横浜事件と言論弾圧」「もの言えぬ時代」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
黒田秀俊 くろだ-ひでとし
1905-1989 昭和時代のジャーナリスト,社会運動家。
明治38年4月15日生まれ。昭和19年内閣情報局が中央公論社,改造社に自発的廃業を命じたときの「中央公論」編集長。戦後は原水協事務局長などをつとめる。晩年東京中野区の教育委員準公選運動など地域活動につくした。平成元年6月14日死去。84歳。静岡県出身。明大卒。著作に「血ぬられた言論」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 