黒駒山(読み)くろこまやま

日本歴史地名大系 「黒駒山」の解説

黒駒山
くろこまやま

御坂町の中央から南東部、旧黒駒村の唐沢山からさわやまほか二字の区域に属する山。甲府盆地の南東縁に位置し、南東は標高一五九六メートルの御坂山、八町はつちよう山、北は標高一三五八メートルの達沢たつざわ山、摺針すりはり峠、南は標高一七九二・七メートルのくろ岳、釈迦しやかヶ岳・神座じんざ山などの御坂山地稜線をもって囲まれた地域を占め、御坂山付近に水源を発するかね川が北西流し、下流部に金川扇状地を開いている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む