デジタル大辞泉
「鼓唄」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
鼓唄
つづみうた
常磐津,清元にもあるが,おもに長唄の用語。元来は歌舞伎歌のなかで,鼓の伴奏だけで歌うものを鼓唄と称していたが,長唄では一曲のなかで,三味線を用いずに鼓の拍子だけで歌う部分だけを称するようになった。鼓唄のある代表的な曲としては,『木賊刈 (とくさかり) 』『蜘蛛拍子舞』『娘七種 (ななくさ) 』などがある。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 