アイヴァン・フランシス サウスオール(英語表記)Ivan Francis Southall

20世紀西洋人名事典 の解説

アイヴァン・フランシス サウスオール
Ivan Francis Southall


1921 -
オーストラリアの児童文学作家。
ビクトリア州カンタベリー生まれ。
第二次世界大戦中は空軍パイロットとしてヨーロッパ戦に参加した。その後は英国戦史編纂に従事し、母国に戻ると作家生活に入った。オーストラリアの人々と風土に深く根ざした事件背景に、成長期の子供たちの複雑で微妙な心理を表現した作品を書いた。今日のオーストラリア児童文学の第一人者といわれている。主な作品に「ヒルズ・エンド」(’62年)、「燃えるアッシュ・ロード」(’65年)、カーネギー賞を受賞した「ジョシュ」(’71年)などがある。他に講演集として「発見への旅」(’75年)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android