ウィンチェスター型(読み)うぃんちぇすたーがた

ASCII.jpデジタル用語辞典 「ウィンチェスター型」の解説

ウィンチェスター型

世界最初HDDは、IBMが1955年に発表した「IBM-350 RAMAC」だ。直径が24インチのディスクを50枚内蔵し、容量は5MB、高さは2mだった。その後、ディスクを交換できるディスクパック交換式など、さまざまな方式を経て1973年、IBMからウィンチェスター型(名称由来ライフルから人名まで諸説あり)のHDDが発表された。ディスクは固定型で筐体は完全密閉、ヘッドは浮上式と、今日のHDDはこのウィンチェスター型を元にしている

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android