シャーリー兄弟(読み)シャーリーきょうだい(英語表記)Sherley brothers

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シャーリー兄弟」の意味・わかりやすい解説

シャーリー兄弟
シャーリーきょうだい
Sherley brothers

(兄) アンソニー  Sir Anthony   1565~1635? 
(弟) ロバート  Sir Robert   1581?~1628 
17世紀初めにサファビー朝イランに仕えたイギリス人冒険家兄弟。 1599年,アッバース1世宮廷に到着。兄アンソニーはオスマントルコに対抗してヨーロッパ諸国との同盟工作に従事。弟ロバートは,アッバース1世の軍事顧問として軍隊改革に尽力した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android