セコバルビタールナトリウム

化学辞典 第2版 の解説

セコバルビタールナトリウム
セコバルビタールナトリウム
secobarbital sodium

sodium 5-allyl-4,6-dioxo-5-(pentan-2-yl)-1,4,5,6-tetrahydropyrimidin-2-olate.C12H17N2NaO3(260.27).マロン酸エチルに臭化アリル,2-ブロモペンタン,尿素を順次縮合させたのち,ナトリウム塩とする.白色結晶.融点139 ℃.水に易溶,エタノールに可溶,エーテルに不溶.催眠鎮静剤として,不眠症の麻酔前投薬剤に使用される.LD50 126.5 mg/kg(マウス腹腔).[CAS 309-43-3]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android