ハーンショウ(英語表記)Hearnschaw, Fossey Thon Cobb

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハーンショウ」の意味・わかりやすい解説

ハーンショウ
Hearnschaw, Fossey Thon Cobb

[生]1869.7.31. バーミンガム
[没]1946.3.10.
イギリス政治史政治思想史家。ロンドン大学に学び,1913年同大学教授。 36~38年王室歴史学会会長。主著民主主義危機』 (1924) ,『ルネサンス・宗教改革時代の社会,政治思想』 (25) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android