バン クライバーン(英語表記)Van Cliburn

20世紀西洋人名事典 「バン クライバーン」の解説

バン クライバーン
Van Cliburn


1934.7.12 -
米国ピアノ奏者。
ルイジアナ州シュリーブポート生まれ。
リスト直系の弟子であった母からピアノを学び、1948年カーネギー・ホールで演奏する。’51年ジュリアード音楽院に入学、ロジーナ・レビンに師事し、’54年レーベントリット・コンクール優勝。’58年第一回チャイコフスキー国際コンクールで優勝、一躍世界的に名を知られ、コンクール直後に録音されたチャイコフスキーの「ピアノ協奏曲」はベストセラーとなった。その後世界各地で客演し、’62年彼の名を記念するクライバーン国際ピアノ・コンクールがテキサス州に創設された。’64年には指揮者としてデビュー

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android