ベニガク(紅額)(読み)ベニガク(英語表記)Hydrangea serrata f. rosalba

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベニガク(紅額)」の意味・わかりやすい解説

ベニガク(紅額)
ベニガク
Hydrangea serrata f. rosalba

アジサイ科の落葉低木。アジサイの園芸品でヤマアジサイ,またはガクアジサイから変わった品種と考えられる。普通庭園に植えられ,高さ約 2mになる。葉は対生し,卵形で先はとがる。6~7月頃に,周囲に装飾花のある散形花序をつける。装飾花は 4枚の花弁状の萼をもち,初め白色でしだいに赤みを帯びる。中央にある両性花は白色で小さい萼片 5枚,花弁 5枚をもつ。蒴果は小さい。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android