ル・モアル(英語表記)Le Moal, Jean

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ル・モアル」の意味・わかりやすい解説

ル・モアル
Le Moal, Jean

[生]1909.10.30. オートンデュペルシュ
[没]2007.3.16.
フランスの画家リヨン美術学校に学んだのち,パリに出て装飾美術学校,アカデミー・ランソンに通った。 1943~50年フォービスムおよびキュビスムの影響を受けた。「フランス伝統青年画家グループの創設メンバー。自然から題材をとりながら,抽象化した画面が特徴。主要作品『聖ヨハネ祭真夏の日』 (1955,パリ国立近代美術館) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android