ワリード(1世)(英語表記)al-Walīd Ⅰ bn ‘Abd al-Malik

旺文社世界史事典 三訂版 「ワリード(1世)」の解説

ワリード(1世)
al-Walīd Ⅰ bn ‘Abd al-Malik

674(675)〜715
ウマイヤ朝第6代カリフ(在位705〜715)
イベリア半島中央アジアインドへと征服活動を行い,ウマイヤ朝の最盛期を築いた。内政ではアラブ化を推進。首都ダマスクスの聖ヨハネ聖堂を「ウマイヤ−モスク」に改造し,メッカ・メディナにもモスクを造営した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android