ワリード(1世)(英語表記)al-Walīd Ⅰ bn ‘Abd al-Malik

旺文社世界史事典 三訂版 「ワリード(1世)」の解説

ワリード(1世)
al-Walīd Ⅰ bn ‘Abd al-Malik

674(675)〜715
ウマイヤ朝第6代カリフ(在位705〜715)
イベリア半島中央アジアインドへと征服活動を行い,ウマイヤ朝の最盛期を築いた。内政ではアラブ化を推進。首都ダマスクスの聖ヨハネ聖堂を「ウマイヤ−モスク」に改造し,メッカ・メディナにもモスクを造営した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android