三ッ蔵跡(読み)みつくらあと

日本歴史地名大系 「三ッ蔵跡」の解説

三ッ蔵跡
みつくらあと

[現在地名]中区栄一丁目

ほり川東岸に藩の蔵米を納める蔵屋敷が建並んでいた。これを三ッ蔵といい、広井ひろい官倉・御蔵・やなぎの御蔵とも記されている。この名の由来は、福島正則清須きよす在城の時(一五九五―一六〇〇)小田原の戦で兵糧米が欠乏した経験にかんがみて、「三間に長三十間の蔵三ツ」を城内に建てたことによる。清須越しで名古屋に城下町を移した際、広井村(現中村区・西区)辺りに蔵を建てた(尾張志)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android