中村歌右衛門(1世)(読み)なかむらうたえもん[いっせい]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「中村歌右衛門(1世)」の意味・わかりやすい解説

中村歌右衛門(1世)
なかむらうたえもん[いっせい]

[生]正徳4(1714).金沢
[没]寛政3(1791).10.29. 大坂
歌舞伎俳優屋号加賀屋。本名大関栄蔵。医者の子で,京都へ出て俳優となった。寛保3 (1742) 年に中村歌右衛門となり,のち江戸へ出て4世市川団十郎らと親交し,宝暦 11 (61) 年大坂へ帰ってから,悪人方として活躍

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android