乗政寺跡(読み)じようせいじあと

日本歴史地名大系 「乗政寺跡」の解説

乗政寺跡
じようせいじあと

[現在地名]岩村町 殿町

垂政寺山の南麓、かつての武家町馬場通北側にあった。町を見下ろす丘上にあった墓地は現在大名墓地とよばれ、桜の老樹が多い。慶長六年(一六〇一)松平家乗は岩村城主として当地に入り、乗政寺山に菩提寺として龍厳寺を建立した。同一九年家乗は没し、寺内墓地に葬られる。寛永一五年(一六三八)松平乗寿の転封により龍厳寺は廃された。その後に岩村に入った丹羽氏の初代氏信は正保三年(一六四六)に没し、龍厳寺跡地に創建した妙仙寺に葬られる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android