右左口(読み)うばぐち

日本大百科全書(ニッポニカ) 「右左口」の意味・わかりやすい解説

右左口
うばぐち

山梨県甲府市(こうふし)南部の一地区。笛吹(ふえふき)川の支流、七覚川(しちかくがわ)の上流部を占める。御坂(みさか)山地北麓に位置し、甲斐(かい)と駿河(するが)を結ぶ中道往還の右左口峠の北方にある宿場として、中世から近世にわたって栄えた。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android