吉江 誠一(読み)ヨシエ セイイチ

20世紀日本人名事典 「吉江 誠一」の解説

吉江 誠一
ヨシエ セイイチ

昭和期の陸軍軍人,陸上自衛官 元・陸上自衛隊幕僚長;元・陸将



生年
明治44(1911)年1月29日

没年
平成12(2000)年5月17日

出生地
静岡県

出身地
東京

学歴〔年〕
陸士〔昭和6年〕卒,陸大〔昭和13年〕卒

経歴
南支那方面軍参謀として日中戦争従軍、昭和16年以後は参謀本部員、閑院元帥宮副官、教育総監部課員、陸軍省人事局課員などを経て敗戦時陸軍中佐。戦後復員省に務め27年7月警察予備隊入隊、29年陸上幕僚監部第1部(人事)副長となった。33年から統合幕僚会議事務局第2幕僚室長、35年北部方面総監部幕僚長、37年新設の第13師団長。39年統合幕僚会議事務局長、41年陸上幕僚長に就任、第3次防衛力整備計画の仕上げを行い、43年3月退官、陸将。のち国家公務員共済組合連合会常任理事となり49年まで務めた。50年共済サービス社長。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「吉江 誠一」の解説

吉江誠一 よしえ-せいいち

1911-2000 昭和時代の軍人,自衛官。
明治44年1月29日生まれ。吉江石之助長男。昭和19年大本営参謀,陸軍中佐となる。戦後,復員省につとめ,27年警察予備隊にはいる。陸上自衛隊第十三師団長などをへて41年陸上幕僚長。第3次防衛力整備計画を手がける。陸将。平成12年5月17日。89歳。静岡県出身。陸軍大学校卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「吉江 誠一」の解説

吉江 誠一 (よしえ せいいち)

生年月日:1911年1月29日
昭和時代の軍人;自衛官。陸上自衛隊幕僚長;陸将
2000年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報