建部政和(読み)たけべ まさより

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「建部政和」の解説

建部政和 たけべ-まさより

1833-1863 幕末大名
天保(てんぽう)4年3月23日生まれ。建部政醇(まさあつ)の子。嘉永(かえい)2年播磨(はりま)(兵庫県)林田藩主建部家9代となる。河野鉄兜(てっとう),石野樵水(しょうすい)を藩校敬業館の教授に起用し,藩学の充実につとめた。幕府大番頭(おおばんがしら)としてつとめていた京都二条城で文久3年2月12日病死した。31歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例