東蔵主(読み)とうぞうす

精選版 日本国語大辞典 「東蔵主」の意味・読み・例文・類語

とうぞう‐すトウザウ‥【東蔵主】

  1. 〘 名詞 〙 仏語禅宗僧職一つ大蔵経(だいぞうきょう)を収める経蔵を管理する役で、一人で管理できない場合、東蔵・西蔵二つを置いたその一つ。→蔵司(ぞうす)
    1. [初出の実例]「東蔵主。西蔵主」(出典:異制庭訓往来(14C中))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例