水木科(読み)みずきか

精選版 日本国語大辞典 「水木科」の意味・読み・例文・類語

みずき‐かみづきクヮ【水木科】

  1. 〘 名詞 〙 双子葉植物科名。一三属約一〇〇種あり南北温帯および熱帯の山岳地帯に生育する高木低木または草本。この仲間であるハナイカダヒマラヤから日本にかけて自生する低木であるが、ミズキ科ウコギ科中間に位置する形態を示すことからハナイカダ科としてこの科から独立した一科として扱うことがある。あおき科。さんしゅゆ科。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android