江里口匡史(読み)えりぐち まさし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「江里口匡史」の解説

江里口匡史 えりぐち-まさし

1988- 平成時代の陸上競技選手。
昭和63年12月17日生まれ。種目短距離。鹿本高時代の平成18年国体の少年100mで優勝。19年日本インターカレッジの100mで優勝。21年日本選手権の100mで優勝,同年の世界選手権では2次予選進出。24年日本選手権の100mを4連覇,同年のロンドン五輪代表に選ばれ,4×100mリレー(山県亮太・江里口匡史・高平慎士飯塚翔太)で5位に入賞,100mは予選で落選。大阪ガス所属。熊本県出身。早大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android