王沂孫(読み)おうきそん(英語表記)Wang Yi-sun

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「王沂孫」の意味・わかりやすい解説

王沂孫
おうきそん
Wang Yi-sun

[生]淳祐10(1250)?
[没]至元27(1290)?
中国,宋末元初の詞人。会稽 (浙江省紹興) の人。字,聖与。号,碧山,中仙,玉笥山人。至元年間に慶元路の学正となった記録があるほかは,ほとんど経歴不明。周密張炎と並んで宋末を代表する詞人で,姜 夔 (きょうき) の詞風を宗とする。その詞は大半が詠物の作で,綺麗な描写を特徴とし,ごく平淡な詞風なので初学者が参考とするのによいといわれた。詞集を『花外集』または『碧山楽府』という。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android