高沢 信一郎(読み)タカサワ シンイチロウ

20世紀日本人名事典 「高沢 信一郎」の解説

高沢 信一郎
タカサワ シンイチロウ

昭和期の神官,神道研究家 神社本庁長老;明治神宮名誉宮司。



生年
明治41(1908)年6月21日

没年
平成10(1998)年4月17日

出生地
東京

学歴〔年〕
国学院大学神道科〔昭和8年〕卒

経歴
昭和10年より明治神宮に勤仕禰宜権宮司を経て、54年宮司に就任。傍ら、40年より国学院大学教授、神社本庁理事、儀礼文化学会会長なども務めた。著書に「明治天皇詔勅謹解」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高沢 信一郎」の解説

高沢信一郎 たかさわ-しんいちろう

1908-1998 昭和-平成時代の神職
明治41年6月21日生まれ。昭和10年より明治神宮につとめ,54年宮司となる。この間国学院大教授,神社本庁理事などを歴任。56年より儀礼文化学会長をつとめる。平成10年4月17日死去。89歳。東京出身。国学院大卒。著作に「明治天皇詔勅謹解」(共著)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「高沢 信一郎」の解説

高沢 信一郎 (たかさわ しんいちろう)

生年月日:1908年6月21日
昭和時代の神官;神道研究家。神社本庁長老;明治神宮名誉宮司
1998年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報